【1人で悩まないで…】人生が上手くいくよう、あなたの悩みを解決へ導きます。気軽にご相談ください。

人付き合いが苦手な人へ|苦手と感じる8つの原因と6つの対策|対人恐怖症

目次

【岐阜】カウンセリングルーム
こころの相談室
お悩み解決ブログ

人付き合いに疲れてしまう事や避けたいなと思うことは誰しもがあります。

無理に続けることで、思いがけず疲れてしまい、不思議と心にぽっかり穴が開くこともあるでしょう。

自然な笑顔で振る舞っているつもりでも、無意識のうちに無理をしていませんか?

もともとまじめな性格で、頑張り屋の方や、相手の気持ちを大事にして自分の気持ちを押し殺してしまう人は要注意です。

一人でも平気な顔で過ごせる人もいますが、大抵は「誰かと繋がりたい」という気持ちを持っています。

人付き合いがうまくいかない時、自分を責めてしまうことはありませんか?

人と一緒にいると緊張と不安を感じる、対人恐怖症ではないかとお悩みではないですか?

過去にトラウマを抱えていると、新たな一歩を踏み出すのは勇気が必要です。

勇気を振り絞る必要があるので疲れてしまう事もあたりまえです。

こういった悩みを持たれている方にお届けします。

シャンティこころの相談室TOPページバナー

「人付き合い」が苦手な人の特徴

職場での人間関係で悩んでいる人

みなさんにとって人付き合いとはどのようなものでしょうか?

一般的には「他人とのつきあい、交際」のことを人付き合いと言います。

しかし、どこからどこまでを人付き合いと捉えるかは人それぞれ違います。

人付き合いが苦手な人の多くが他人と「会話」をしなくてはならない場面で苦手だと感じます。

苦手だと感じた時の気持ちの変化や心身への負担度合いは人や場面により異なります。

まずは、人付き合いが苦手だと感じる時の傾向や、疲れる時のパターンを自分で把握し、それを受け入れることが克服への第一歩です。

自分を見つめなおしたうえで自分に合った解決策を見つけていきましょう。

自分がどう思われるのか気になって仕方がない

他人の評価を気にしすぎると人間関係が常にストレスになり、疲れてしまうことがあります。

しかしあなたが思っているほど他人はあなたのことを気にしていません。

実際あなたが気にしている人もそれほど多くはいないでしょう。

周りの人は、あなたの言動をそれほど覚えているわけではありません。

本当の自分が出せていない

心の距離を縮めるプロセスで、「良い印象をもってもらいたい」と思うことがあるでしょう。

完全に嘘ではなくても、いつもの自分とは違う様子を演じると、緊張が続き、疲れてしまいます。

純粋に人見知りで、1人でいるのが好き

人見知りの方は、好みの問題ではなく、人と話すことが苦手で、話す時に緊張します。

なので、性格によりますが、例えば会社の集まりなど、大人数が集まる場所では疲れやすいです。

人付き合いよりも、一人で芸術に親しんだり、作品を創ったりする時間が一番心地よく、自分らしくいられる瞬間なのです。

必要以上に気を遣いすぎている

仕事でもプライベートでも、つい機嫌を伺ってしまうような関係性はありませんか? 

気配りは大切ですが、必要以上に気を遣いすぎていると、心も体も消耗してしまいます。

相手に振り回されてしまう

時には他人の都合よりも自分の都合を優先することも必要です。

他人の都合を優先しすぎると、自分のことが後回しになり、調整作業も増えるので、疲れてしまうのです。

人によっては常に自分の都合を優先させて他人を振り回す人もいますが、しっかりコントロールをしましょう。

会話が苦手で上がってしまう

人といるだけで緊張してしまい、何を話したらいいか分からない方もいらっしゃいます。

他人に話しかけられない方も多いかと思います。

また、沈黙に耐えられず、「何か話題を振らなければ…」と、気持ちが落ち着かないこともあるでしょう。

人と話すことに対する緊張や義務感が、疲れを引き起こし、「人と会話を楽しもう」という気持ちや感覚になりづらいのです。

人見知りや、対人恐怖症といわれる人はこのような特徴がみられます。

人からの頼まれごとを断れない

「頼まれると嫌と言えない」性格の方は、つい無理をして自分で抱え込んでしまい、それが疲れの原因となります。

自己犠牲的な考え方で「他の方がやるのも大変だから、自分がやった方がいい」と考え、「他人を気持ち良くさせること」を最優先にしてしまう傾向があります。

空気が読めない

まわりが盛り上がっているときに冷静な発言をして、「空気が読めない」と言われる人がいます。

本人は悪気はなくとも、自分が感じたことを良いことも悪いことも率直に発言します。

そのため時には批判的な反応に周囲は戸惑います。

シャンティこころの相談室TOPページバナー

「人付き合い」が苦手な人の心理

「人付き合い」が苦手な人

人付き合いが苦手な人の特徴について紹介しました。

冒頭で述べた通り人付き合いが苦手な人の特徴は様々であるのと同様に人付き合いが苦手だと感じた時の心の変化も人それぞれです。

ここでは人付き合いが苦手な人の心理状態について紹介します。

自分に自信がない

人付き合いが苦手な方は自己肯定感が低く、自分の話題にも自信が持てません。

例えば「自分は相手にとって価値があるのか?」と考えてしまい自分が話をすることを避けてしまいます。

根本的に人と雑談するのが苦手なのです。

仮面をかぶっていたい

人と接する仕事を通して、コミュニケーションを磨いていてそれを誇りを持っている方は、役目をやりきる「プロ意識」がその心を支えているのかもしれません。

このような人であれば本来は、人付き合いが苦手であっても、自分をコントロールすることができるでしょう。

そのような人は逆に仮面をつけない素の自分をさらけ出すことが苦手です。

素の自分に対する周りの反応が怖いのです。

他人に興味がない

他人に興味がない人は自分と自分の好きなことに対する興味が最優先なので、好き嫌いがはっきりしています。

例えば、「この人の考え方は自分には合わない」「自分にとって価値がない人」と決めつけてしまう傾向があると、価値観が合わないと決めつけた人との人付き合いがおろそかになります。

「人付き合い」が苦手な人への対処法

「人付き合い」が苦手な人へアドバイスする女性

人付き合いが苦手な人に、お伝えしたいことがあります。

それは、「人付き合いが苦手な事は、決して悪いことではない」という事です。

人と人がコミュニケーションをとる以上、ストレスが全く生まれないという事はありません。

たとえ相手が家族だったとしても多かれ少なかれストレスを感じる人がほとんどです。

ポイントはストレスを感じた時に、自分なりの対処法を身に着けておくことです。

「挨拶」だけは自分から、「元気な笑顔」を心がけてみる。

自分が積極的に行動することで、苦手意識が解消されることもあります。

人付き合いにおいて「元気な挨拶」することを心がけておくと、便利で効果的です。

挨拶をして「無視されると怖い」と不安になる方もいるでしょう。

しかし、相手の立場で考えると「元気な笑顔」で挨拶されて、嫌だと思う人はほとんどいません。

むしろ無視をされたり挨拶されない方が寂しいですよね。

人付き合いが苦手な方は、伏目がちで、相手からとっつきにくい印象を受けやすいです。

挨拶をする際は、視線はまっすぐに、そして「口角」を少し上げてみましょう。

鏡を見て、練習するのもよいでしょう。

笑顔に自信がない方も、口角が上がると、人は自然と柔らかい表情になり、明るい笑顔になります。

挨拶を繰り返すうちに、苦手意識が少しずつ薄れるでしょう。

練習次第で笑顔が素敵な人になれそうな気がしませんか?

自分の短所を長所に言い換える

自分の短所や特徴を別の視点で考えてみることも大切です。

人付き合いが苦手な自分を否定し続けると余計に人付き合いが苦手になる事もあります。

「コミュニケーションが苦手」という短所でも視点を変えると、話すのは苦手でも、聞くことは得意、あるいは文章で表現することが得意という才能も見つかるかもしれません。

自分が短所と感じている事も、別の視点から見ると長所に変える時があります。

ネガティブな気持ちの時に気持ちを切り替える方法として「やる気スイッチ」をONにするポーズを決めるのも有効です。

落ち込んだ時に、元気な時に無意識に行っている仕草やポーズを試してみてください。

例えば、ガッツポーズやVサインなどです。

ポジティブな自分の感覚を呼び起こすために、ポジティブな行動を取ることで、気持ちを切り替える「やる気スイッチ」として利用できます。

褒め上手になる

褒め上手な人は、相手の長所を見つけ、自分にも活かそうとします。

自分に活かすことによって出来ることが増えて自信がつきます。

褒め上手になるには、相手をよく観察することが重要です。

小さなことでもよいので相手の良いところを見つけて取り入れてみてください。

質問力を磨く

自分から話すことが苦手なら、質問力を鍛える事も効果的です。

質問力を鍛えることができれば相手から話題を引き出せたり自分があまり話さなくても会話を続けられます。

また、相槌を上手に使い分けることも有効です。

良いタイミングで相槌を打つことで相手はより話しやすくなるでしょう。

疲れて病気になる前に専門家の力を借りる

人付き合いによるストレスが自分自身が想像する以上に大きくなってしまい、適応障害やうつ病の症状が出る場合もあります。

もしも、普段とは違う体の不調や気分の落ち込みが見られる場合は、専門家のカウンセリングを受けることも一つの方法です。

自分で対処出来ない場合はカウンセラーへの相談がおすすめ

ストレスや心配事でいっぱいいっぱいのときは、一人で改善しようにもなかなか難しいのが現状です。

また、昔からの経験やトラウマなどを自分一人で克服することもなかなか難しいと思います。

そのような時は、カウンセラーに相談することをおすすめします。

カウンセラーはクライアントへのカウンセリングを通して、問題の根本を見つけ出し、解決方法を一緒に見つけていきます。

シャンティこころの相談室TOPページバナー

カウンセリングルーム「シャンティお悩み相談室」の紹介

シャンティお悩み相談室は、岐阜各務原と名古屋千種に相談室があるカウンセリングルームです。

東海エリアの各地域からも多くの方が相談にこられています。

メンタル面に関する様々なお悩みや、人間関係に関するお悩み、子育てのお悩みなど、幅広いお悩みをお聞きし、一緒に解決方法を考えます。

人見知りや対人恐怖症など、過去のトラウマを克服し人付き合いが苦にならなくなったクライアント様も多数いらっしゃいます。

人付き合いを克服したいとお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

詳しくはこちら。

岐阜・名古屋のお悩み相談室
アクセス

岐阜各務原相談室

岐阜県各務原市蘇原柿沢町3-5-1
アトリエシャンティビル 2階

0120-86-7871

駐車場あり
ラウンジ岐阜
相談室内観
岐阜各務原相談室の場所

お車でお越しの方へ

東海北陸自動車道 岐阜各務原ICから車で約15分
※お車6台を隣接して停められる駐車場があります。
最大15台停められます。

美濃市から車で約20分
岐阜市から車で約20分
大垣市から車で約50分
多治見市から車で約50分

☆各務原イオンから車で8分

電車・バスでお越しの方へ

☆JR高山線 蘇原駅から徒歩約13分
☆名鉄各務原線 六軒駅から徒歩10分
 名鉄名古屋駅から新岐阜で乗り換え
名鉄各務原線で 六軒駅下車

☆名鉄岐阜駅から約20分

Google Map

名古屋千種相談室

愛知県名古屋市千種区京命1丁目3-36
アトリエシャンティ名古屋ビル 2階

0120-86-7871

ラウンジ名古屋
相談室内観
名古屋千種相談室の場所

お車でお越しの方

名古屋第二環状自動車道・大森ICから車で5分。
ASTYから徒歩5分。

近くにパーキングあり。

名古屋駅から車で約30分!
一宮市から車で約35分!
春日井市から車で約20分!

電車・バスでお越しの方

名古屋駅・栄方面より

基幹バス 名鉄バスセンター乗車
→「竹越」停下車 歩いて10分

10分に1本の間隔で運行しています。

各駅から名古屋千種教室へのアクセス

バス停からのアクセス方法

バス停からのアクセス

Google Map

  • 韓国料理屋「豚でもない」の2階にあります
    外階段より2階にお上がりください
岐阜・愛知

以下の地域の皆様がお越しになっています

岐阜県
岐阜市、大垣市、多治見市、関市、美濃市、羽島市、美濃加茂市、各務原市、可児市、山県市、本巣市、郡上市、多治見市、高山市

愛知県
名古屋市、一宮市、瀬戸市、春日井市、豊田市、岡崎市、犬山市、江南市、小牧市、尾張旭市、岩倉市、豊橋市、安城市、豊明市

シャンティが運営する
コミュニケーションの教室/

人付き合いが苦手な人へ|苦手と感じる8つの原因と6つの対策|対人恐怖症を解決

人付き合いが苦手|対人恐怖症を改善|相談室・カウンセリング|改善法・解決策|メンタルケア・婚活・不登校・引きこもり・うつ・発達障害|岐阜

シャンティこころの相談室
カウンセリングルーム・お悩み相談室
シャンティこころの相談室は岐阜・名古屋のカウンセリングルーム・お悩み相談室です。
あなたの心に寄り添って、あなたのペースに合わせてお話を聞かせていただきます。
誰かに話すことで、悩みや不安は格段に少なくなります。
男性カウンセラー・女性カウンセラーのどちらも常駐しております。
メンタルの不調や、恋愛・家族関係、職場の人間関係、子ども・子育てなど、全てのお悩みに対応可能!
1人で抱え込みすぎず、なんでもご相談ください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次